こんにちは。はじめまして。いなほ育脳幼児教室の代表稲葉めぐみです。この教室では0歳から6歳の脳が最も成長する大切な時期に、五感を活用した学びや遊びを通じて、理数脳の育成に特化した幼児教室を運営しています。お子さまの才能を引き出し、未来を切り拓く力を育むことを目指しています。

この教室を開講した想い

私自身、幼い頃はそろばんや算数が大好きで、「考える力」や「粘り強さ」を自然と身につけました。その経験は大人になった今でも、課題に向き合い、目標を達成する力の基盤となっています。一方で、学生時代は夢を見つけられず、周囲の期待に応えることに一生懸命でした。

そんな私が初めて夢を持つことができたのは、大学で栄養学に出会ったとき。「食を通じて人の役に立ちたい」という思いが私を突き動かし、幼少期に培った「やり抜く力」が新しい挑戦を支えてくれました。その後、栄養学を通じて科学に魅了され、人間の体や脳、特に幼少期の環境が子どもの発達に与える影響について深く学びました。この経験から、「幼少期の経験がその後の人生に大きな影響を与える」ことを確信し、教室を立ち上げるに至りました。

この教室では、右脳と左脳をバランスよく活性化させることで、特に理数系の才能を伸ばすカリキュラムを提供しています。右脳は人間力やコミュニケーション能力、記憶力を育み、創造力や直感力を引き出します。そして、右脳が活性化することで左脳の働きが促進され、論理的思考力や分析力、探究心といった理数脳の育成につながると考えています。

教室では、数字やパターンへの親しみを深める活動、科学実験を通じた好奇心の育成、そして論理的思考を鍛えるアクティビティを通じて、遊びながら学べるプログラムを提供しています。また、これからの時代に必要不可欠な「主体性」「思いやり」「やり抜く力」を育むことにも力を入れています。

理数脳は単なる学力を超え、問題を多角的に捉え、解決へと導く力を養います。この教室では、五感を使った学びと成功体験を通じて、お子さまが「できた!」という喜びを感じ、自信を持って未来に挑戦できる力を育てます。

右脳と左脳が互いに作用し合うことで、お子さま一人ひとりの可能性が広がり、将来に向けてより大きな成長を遂げられるよう、全力でサポートしてまいります。

代表 稲葉めぐみ

学歴・資格ー
大阪府立天王寺高等学校卒業。
神戸学院大学栄養学部卒業 国家資格:管理栄養士・調理師
珠算能力検定 3級 暗算検定2級
アドラー心理学ELM勇気づけリーダー

ー得意なことー
人の魅力をみつけること

ー実績ー
生物学や解剖学など科学実験の多い 栄養学部卒業 →リケジョ
食育教室「いなほ」で 500名以上にお料理レッスン
メタボの方への特定保健指導8,000件以上
大阪市浪速区小学校全校(6校)295名に食育レッスン
西成区の小学校で「図形の極み」メソッドをつかった算数学習講師
STEAM教育を活かした思考力算数クッキングレッスン定期クラス開講